取れるシワと取れないシワがあるってホント?そのスキンケア、実は間違っているかも。

加齢とともに気になるのが顔のしわ。ほうれい線や目尻のしわなど、年々くっきりはっきりしてきたという実感の人も多いのでは?今回は、しわの原因を知って、正しい予防・対処がとれるようにしていきましょう。

まず、なぜしわがはいるのか知っておこう

a94-1

photo by http://weheartit.com/

若いころには気にならなかった「しわ」…。ある日、突然気になるようになり、なかなか取れないしわにヤキモキしている人も多いのではないでしょうか。

しわが入る原因

  • 乾燥するから
  • コラーゲンが減少して、弾力が失われるから
  • いつも同じ表情をしているから
  • 加齢によって、肌の組織が老化するから

みなさんもだいたい検討が付きますよね。次に、効果的な対処法をご紹介します。

しわ対策

  • しっかりと保湿ケアする
  • 油分、水分を補給したり調整したりする
  • 血行をよくして、肌に栄養を行き届かせる
  • コラーゲンなどのサプリメントを活用する

体の内側、外柄からしわ対策!

ポイントは、体の外からも内からも対策を取ることです。体の内側からというところでは、食べ物にも気を配りましょう。牡蠣や大豆は亜鉛やアミノ酸が多く、健康な肌を作り出すといわれています。ビタミンは肌の調子を整えるのに必要な栄養素ですので、果物などで補いましょう。

取れるしわor取れないしわ、種類があるって知ってた?

a94-2

photo by http://weheartit.com/

しわに種類があるって知ってましたか?しわの中は4つ。

  • 表皮しわ…肌の表面のしわ。ちょっと乾燥気味。
  • 真皮しわ…コラーゲンが減少。弾力が無く、しわの原因に。
  • 表情しわ…笑いじわなど、同じ表情をし続けることで起こる。
  • 加齢しわ…肌の土台となる組織が衰えている。

以上のうち、やはり取れないのは加齢しわ。また、真皮にまで達してしまったしわは、なかなか取ることができません。まだ薄いしわのうちから、乾燥と食事に気をつけて、対処することが得策といえるでしょう。

あなたは大丈夫?絶対NGなしわ取り方法

a94-3

photo by http://weheartit.com/

世間で誤解されている、しわとり対策についてご紹介します。

肌を引っ張る

肌を引っ張りながらマッサージをすると、しわが伸びて消えると思っている人は多いもの。マッサージ自体は悪いものではありませんが、必要以上に皮膚を引っ張るのは余計にしわを濃くしてしまうかも…。

顔の表情を動かさないようにする

笑いじわやほうれい線に悩んでいると、顔の筋肉を動かさまいとしたくなる気持ちはわかります。しかし、表情を変えないのは、顔全体の血行を低下させ、新陳代謝が衰える原因になるかもしれません。程々に表情を動かすことは悪いことではありませんよ。

マッサージクリームが少ない

もったいないからとクリームをちょっとしか使わない人がいます。少ないクリームでのマッサージは、肌を直接こすっているのと同じで肌によくありません。クリームはたっぷりと、摩擦に気をつけてマッサージしましょう。

まとめ

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • しつこいくすみにサヨナラ♡保湿ケアでゆでたまご肌になっちゃお♡

      いつものファンデーションをつけているのに肌色が暗くみえる…。アイシャドウやチークの発色も良くないというときありませんか?冬が近づいてくるととってもくすみやすくなるんです。ここではくすみをケアしてワントーン明るい肌にしてくれるケアの方法をご紹介します♪くすみやすい冬photo by http://weheartit.com朝晩の気温・湿度の変化に

      2015.10.15 by 浩子

    • 10年後も美肌でいたいあなた♡オーガニックコスメでお肌に投資しよう

      みなさん最近「オーガニックコスメ」という言葉を耳にしたことはありませんか?雑誌で紹介されたり、テレビCMでも流れたりして、何かと目につく機会が多くなってきました。でも、オーガニックコスメと普通の化粧品って、何が違うのでしょうか?オーガニックコスメとは…?photo by http://weheartit.comそもそも日本においてオーガニックコ

      2015.10.11 by コスメニスト編集部

    • 急なニキビや吹き出物に注意!寒い季節こそ徹底ケアをすべし。

      ポツポツニキビが痛い!テカリがおさまらないと肌の不調が出やすいのも冬肌の特徴です。ふだんは乾燥肌でテカリなんてなかったのに…調子が良くないという方いませんか?角栓が固まってしまうなんて不調も出やすい冬の肌に必要なスキンケアをご紹介します。肌が疲れやすい冬photo by http://weheartit.com冬は湿度がいっきに下がるため乾燥

      2015.10.15 by 浩子

    • 間違った使い方でシミの原因に…!美容オイルの正しいハウツーをご紹介。

      色んなメーカーから最近美容オイルが販売されています。特に乾燥肌の方にはオススメの美容オイルですが、誤った使い方をするとシミや肌荒れの原因になってしまいます。正しく使ってより良い効果を狙いたいですよね。オイルといっても沢山。どれが良いの?photo by http://beautyanswers.jpオイル美容って?植物や動物から抽出したオイルを

      2016.01.20 by 藍沢美香

    • 目元のケアも忘れずに!「まつ毛シャンプー」でキラキラEYES♪

      お肌や髪のお手入れに力を入れていても「まつ毛」となるとどうでしょう?「まつ毛なんて洗顔しているうちに汚れくらいとれるでしょ?」と思っていませんか。しかし、私たちが想像している以上にまつ毛には大量の汚れが付着していて、成長の妨げとなっているんです。ふさふさとしたまつ毛を手に入れたいならスペシャルケアが必要に。そんな

      2015.09.02 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >