化粧のりが確実にアップする‼メイク前のお手入れ3選

メイク前のお手入れ、しっかりとしていますか?化粧のりがよくなったり、化粧を崩れにくくするためには、メイク前のお手入れを、しっかりとすることが重要なのです。いつもより少し手間をかけてあげることで、美肌へとつながるので、正しいお手入れを習慣づけるようにしましょうね。

洗顔方法に気を付けよう♡

a86-1

photo by http://weheartit.com/

酸化した皮脂は、お肌に悪く、化粧崩れの原因にもなります。ですので、洗顔をするときは洗顔料を使いましょう。泡立てネットでしっかりと泡立ててから、泡で顔を包み込むようにマッサージをしながら優しく洗い、人肌くらいのぬるま湯で泡を流してくださいね。ゴシゴシこすって洗うことや長時間洗うことは、肌への負担になるのでだめですよ。洗顔後に顔を拭くときも、タオルで押さえるようにして、なるべく摩擦はさけましょうね。

保湿が大事♡

a86-2

photo by http://weheartit.com/

洗顔後の保湿は、早めに行いましょう。 化粧水は面積の広い額や頬からつけていき、最後に手のひらで顔全体を覆うようにして、体温で温めると浸透力がアップしますよ。そして次に化粧水をつけるときと同じ手順で、乳液を顔全体に薄くつけてください。乾燥が気になる場合は、化粧水と乳液にプラスしてクリームをぬるといいですよ。目元だけの乾燥なら目元専用のアイクリームもあるので、そのようなものを使ってみてくださいね。 時間があるときはスペシャルケアでローションパックや市販されているフェイスマスクをすることもおすすめです。ローションパックなら2,3分、市販のフェイスマスクをするときは記載されている時間を必ず守りましょう。だいたい10分~15分程度になっていますので確認してくださいね。長時間のパックは保湿とは逆に乾燥の原因になってしまうので要注意ですよ。

マッサージをしよう♡

a86-3

photo by http://softin1.lion.co.jp/

マッサージをすると血行が良くなるので顔の透明感がアップしたり、化粧のりもよくなり、むくみもとれるので顔がすっきりしますよ。マッサージをするときは、必ず保湿をした後にしてください。乾燥している肌をマッサージしてしまうと、シワやシミの原因になってしまうのです。 そしてマッサージを始める前には、まず手を温めましょう。冷たい手でマッサージをすると効果が半減してしまうので、両手をこすり合わせて温めたりしてくださいね。

  1. 両手を顎下に置き耳の付け根に向かって、フェイスラインを引き上げましょう。5回程度繰り返してください。最後に耳の付け根のツボを押します。
  2. 口角の横から頬を持ち上げるように、指で引き上げましょう。5回程度繰り返してください。
  3. 目の下の骨にそって指で内側から外側に向かって、ゆっくり押しましょう。次に眉下の骨に沿って指で内側から外側にむかって、ゆっくり押していきます。それから瞼を内側から外側に向かって、優しく指でなでましょう。そして目元の最後に眉を眉頭から眉尻にむかって、少し強めになでてくださいね。
  4. マッサージの仕上げにこめかみを3~5回押しましょう。

いかがでしたか?洗顔・保湿・マッサージの3点に気を付けて、化粧のりのいいすべすべ肌をキープしましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 冬の乾燥対策!保湿コスメの選び方とおすすめアイテム

      冬、肌がカサカサしたり、肌荒れなどの肌トラブルに悩む人が多いのではないでしょうか?適切なスキンケアをしないまま放っておくと乾燥肌が進行して粉がふいてしまったり、赤みやかゆみが出ることも……。そうならないうちに、保湿コスメを使ってしっかり冬のスキンケア対策を行いましょう。ここでは冬に役立つ保湿コスメの選び方やおすすめ

      2017.11.27 by コスメニスト編集部

    • 夏のダメージから肌を守る♡ハリアップケアが冬のスキンケアのカギ。

      肌のハリが欲しい、小じわがきになるという方が増える冬。夏うけた紫外線ダメージのせいで真皮層がダメージを受けているかも。紫外線ダメージを受けると、ベッドでいうスプリングの役目をしてくれるコラーゲンやエラスチンも固くなり皮膚の弾力も無くなってしまいます。ここでは肌の真皮層をケアして、みずみずしいハリ肌を手に入れるスキ

      2015.10.18 by 浩子

    • 大注目の若手美容家!岡本静香さんをクローズアップ♡

      多くのコスメファンが多大な影響を受けているのが、美容に関する豊富なノウハウやスキルを持つ美容家さんたち。今回はいま大注目の若手美容家、岡本静香さんにフォーカスしました!■目次美容家・岡本静香さんとは?岡本静香さんの気になる美容法をご紹介!もっと知りたい♡岡本静香さんのコンテンツまとめ美容家・岡本静香さんとは?岡本静

      2018.04.27 by コスメニスト編集部

    • ブツブツ背中で大丈夫?? 悩ましい背中二キビをきれいにするスキンケアとは

      背中を出すファッションや、海やプールで水着を着る機会が増える夏。フェイスケアは完ぺきなのに、鏡を見たら背中二キビができていてショック……という経験はありませんか? 悩ましい背中二キビはどうしてできるのでしょうか?背中にきびの予防とケアについてご紹介します。photo by http://weheartit.com/ 背中は皮脂腺・汗腺が多い場所

      2015.07.10 by エスプレッソ

    • 本気で取り組んだ者勝ち!目元美人になれるアイクリーム3選!

      皆さんは、目元のケアはきちんとしていますか?小じわやクマ、たるみ、むくみなど目元の悩みは誰しもが持っているのではないでしょうか。クリームを塗っているから大丈夫、美容液を目元にも塗っているから大丈夫と思っている方がいれば、それはちょっと危険かも?!本気で目元のケア考えている方に、おススメのアイクリームをご紹介します

      2016.09.27 by CAMERIA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニスト編集部

      コスメニスト編集部さんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >